装いのお力、拝借。

 

こんにちは。黒田です。

 

空の色が久しぶりの青色。

 

 

昨日までは、

 

続く雨にまんまと導かれ、

晴れた空ってどんなだったっけ

 

 

沈みそうな心は

  どうやって取り戻そう?

 

なんて考えていた

 

 

 

本日は

 

「装いのお力、拝借。」

 

 

参りましょ〜♪

 

 

 

今年のペコラ銀座のテーマの一つが

お正月の懸賞の題名に込めた

「元気発信」

 

装いには力がある

装いには希望がある

 

 

 

でも

装いの力って

どんなものなのだろうか

 

 

 

状況や感情が混同する社会の中では、

人間の持つ色んな面が露になる。

 

 

楽しい時もあれば、

楽しくない時もあって

 

嬉しい時もあれば、

悲しい時もあって

 

大丈夫だと思う時もあれば、

もうだめだと思うこともある。

 

 

人の中には、

相反するものが混同し共存する。

 

 

 

 

内なる自分だけでは

沈んだ心を

どうしても取り戻せない時には

 

装いの力をかりてみる

というのも良いかもしれない。

 

「色が好き」

「形が好き」

「着心地が好き」

「思い入れがある」

「なんか、好き」

 

理由は自分だけの理由で良くて

 

意図的に

装いの中に力を見出し拝借する

 

・・・

 

「装いのお力、拝借」

って

 

何も新しいものでも

何でもなくて

 

 

人間の歴史の中で

ずっと行われてきたもの

 

貴族たちは

自らを示すための一つに

装いを利用したし

 

庶民たちは

装いの力を逆手にとって

上流階級の中に入り込み溶け込んだ

 

集団を示したり統一感を増すために

ユニフォームは作られるし

 

場の感性や雰囲気を保つために

ドレスコードというものが存在して

 

個性や新たな表現を探究して

様々なファッションが登場する

 

時代ごとに、

文化ごとに、

慣習ごとに、

 

人間は社会の中で

「装いのお力、拝借」

を繰り返している

 

 

どんより梅雨空がつづいちゃって

 

すっきりしない情勢

 

何だか浮かない毎日のなかで

 

 

美味しいものを食べるのもよし。

運動で汗を流すのもよし。

話して発散するのもよし。

 

嘘でも笑顔を作って本当の笑顔になるのを待つのもよし。

 

思いつくことは全部試してよし。

 

そして

もちろん「装いのお力、拝借」もよし。

 

 

人が歴史の中で

積み重ね実践してきた

「装いのお力、拝借」

を、

 

ペコラ銀座では

Bespokeの洋服づくりにて承っております。

 

・・・

 

「装いの力を感じられる、そんな服を作りたい」

by Hideaki Sato